10年前、天白・元屋敷遺跡で
10年前のきょう2009年1月22日、天白・元屋敷遺跡で見た景色。 写真に見える、立入禁止の看板とトラサクの列は、前年暮れに強行された野田農場破壊後の、破壊区域と農場とを画すもの。遠く野添川堤防そばには、破壊されたU字溝…
続きを読む →10年前のきょう2009年1月22日、天白・元屋敷遺跡で見た景色。 写真に見える、立入禁止の看板とトラサクの列は、前年暮れに強行された野田農場破壊後の、破壊区域と農場とを画すもの。遠く野添川堤防そばには、破壊されたU字溝…
続きを読む →▲ 字宮浦の塚(南から見る。1985年4月14日、三浦明夫氏撮影。) ▲ 字宮浦の塚(西から見る。1985–1986年冬撮影。) ▲ 字宮浦の塚(南東から見る。1985–1986年冬撮影。) 字宮浦の塚。「天白・元屋敷遺…
続きを読む →▲ 「中志段味の地名調べ」(部分) 前回は、地形、地名から考察した。今回は、水路の検討から進める。 (6)中志段味低地のおもな水利は、北方、野添川からの取水と、東・南方、段丘崖の湧水とに負っている。字東海道周辺には、野添…
続きを読む →昨日、中日新聞が最初に報道した天白・元屋敷遺跡破壊事件は、公社の問題に焦点化されているが、その根源は、40年以上続く名古屋市教育委員会の文化財行政の構造的欠陥にある。 文化財保護の断絶は、天白・元屋敷遺跡破壊事件が明証す…
続きを読む →9月22日、「計画提案に係る都市計画の素案の閲覧(地区計画(中志段味地区計画))(1)」がネットアップされた。これと同時に、当該地区で本件印刷物の各戸配布もはじまったようである(2)。 素案は、「計画書」(6頁)、「総括…
続きを読む →