蛸畑遺跡〔7〕
蛸畑遺跡の「物語」は、少なくとも次の三項から成り立っている。 近世の文献に記述があること。 貝が出土すること。 吉田富夫が関与すること。 この構造は、蛸畑遺跡が最初ではなかった。吉田が沢観音堂貝塚址(1)として紹介したも…
続きを読む →蛸畑遺跡の「物語」は、少なくとも次の三項から成り立っている。 近世の文献に記述があること。 貝が出土すること。 吉田富夫が関与すること。 この構造は、蛸畑遺跡が最初ではなかった。吉田が沢観音堂貝塚址(1)として紹介したも…
続きを読む →吉田富夫は書いた。 私の収集は、小学校5~6年のころ、コインを親からもらうのを楽しみとすることにはじまる。そして中学に進んで、歴史の時間に、尾張国分寺の跡が矢合にあって、当時の古瓦が出ることを聞いて、実地に臨むと、破片が…
続きを読む →