犬塚康博「朝日遺跡の精神史」
新しい論文、「朝日遺跡の精神史」千葉大学大学院人文社会科学研究科編『千葉大学人文社会科学研究』第30号、千葉大学大学院人文社会科学研究科、2015年3月30日、178–187頁、を発表しました。 要旨 愛知県清須市の朝日…
続きを読む →新しい論文、「朝日遺跡の精神史」千葉大学大学院人文社会科学研究科編『千葉大学人文社会科学研究』第30号、千葉大学大学院人文社会科学研究科、2015年3月30日、178–187頁、を発表しました。 要旨 愛知県清須市の朝日…
続きを読む →1971年2月6日、「朝日遺跡群保存会」誕生。 私達はこれら先学諸氏により今まで局地ごとに独立した名称をつけられてきた方法を排し、総括した「朝日遺跡群」という名称でこれらを統一し、(略)呼称していく事にした(1)。 「朝…
続きを読む →▲ 1 ▲ 2 ▲ 3 撮影データは残っていないが、作付けのおこなわれていない時期の畑に、貝塚の貝殻が散布する状況を写したもの。 1と2は同じ地点の遠近で、二反地貝塚と思われる。3は、貝殻山貝塚の東側であろう。いずれも同…
続きを読む →43年前のいまごろである。清洲町(当時)朝日にある大遺跡の一帯に重機が入り、大規模破壊を開始したのは。 ところで、朝日遺跡群(1982年以降は朝日遺跡)破壊事件と保存運動に言及した所論に接した記憶がない。私が、忘れている…
続きを読む →▲ 仲谷義明「序」愛知県教育委員会編『朝日貝塚予備調査報告』、愛知県教育委員会、1970年3月、(序の頁)、同「序」(奥付なし)(『貝殻山貝塚調査報告』、愛知県教育委員会、1972年)、(序の頁)。 過日Twitterで…
続きを読む →