塚本古墳(1)
▲ 1911年(明治44)の塚本古墳 ▲ 1985年の塚本古墳 名古屋市守山区上志段味山ノ田に、「塚本古墳」と命名された古墳がある。1995年に調査され、破壊された。その16年後に刊行された報告書は書く。 1995年、区…
続きを読む →▲ 1911年(明治44)の塚本古墳 ▲ 1985年の塚本古墳 名古屋市守山区上志段味山ノ田に、「塚本古墳」と命名された古墳がある。1995年に調査され、破壊された。その16年後に刊行された報告書は書く。 1995年、区…
続きを読む →▲ 『朝日新聞』、1969年5月20日(部分、一部改変、画像クリックで別枠オープン。)※大きな画像 古い新聞切り抜きを見ていたところ、「古墳群に大娯楽施設」の文字の踊る記事(1)が視野に飛び込んできた。ちょうど、「上志段…
続きを読む →28年前の1986年10月に書いた「天白・元屋敷遺跡の豊かさ」のPDFファイルを、「About me」で公開しました。ここからもリンクしましたのでご覧ください。 犬塚康博「天白・元屋敷遺跡の豊かさ」『私たちの博物館 志段…
続きを読む →昨日、中日新聞が最初に報道した天白・元屋敷遺跡破壊事件は、公社の問題に焦点化されているが、その根源は、40年以上続く名古屋市教育委員会の文化財行政の構造的欠陥にある。 文化財保護の断絶は、天白・元屋敷遺跡破壊事件が明証す…
続きを読む →名古屋市守山区上志段味では、天祖光教(天母里さん)に続く新興宗教「歴史の里」教のサティアンが現れた。きょう祭典がおこなわれ、サティアンでは教化洗脳が来場者におなわれたらしい。写真は昨日、祭典準備の景色。 http://t…
続きを読む →