「名古屋市における埋蔵文化財発掘調査体制の委託「合理化」に反対する闘いについて」
▲ 「名古屋市における埋蔵文化財発掘調査体制の委託「合理化」に反対する闘いについて」(新ウィンドウまたはタブで開く) 名古屋市に埋蔵文化財センターをつくる計画が、1986年度予算要求で提起されたのは、いまから30年前、1…
続きを読む →▲ 「名古屋市における埋蔵文化財発掘調査体制の委託「合理化」に反対する闘いについて」(新ウィンドウまたはタブで開く) 名古屋市に埋蔵文化財センターをつくる計画が、1986年度予算要求で提起されたのは、いまから30年前、1…
続きを読む →▲ 塚本古墳 北西から見る ▲ 塚本古墳 北から見る ▲ 塚本古墳 北北東から見る ▲ 塚本古墳 東北東から見る ▲ 塚本古墳 東から見る ▲ 塚本古墳 南東から見る 上志段味山ノ田にあった塚本古墳の発掘調査報告書には、…
続きを読む →▲ 1911年(明治44)の塚本古墳 ▲ 1985年の塚本古墳 名古屋市守山区上志段味山ノ田に、「塚本古墳」と命名された古墳がある。1995年に調査され、破壊された。その16年後に刊行された報告書は書く。 1995年、区…
続きを読む →野並谷1号墳は、名古屋市遺跡分布図(1)に掲載されていない。同図は滅失した遺跡も掲載しているため、同図作製までに同古墳が滅失していたことにより不掲載となったのではない。遺跡として、認知されなかったようなのである。 同図作…
続きを読む →発掘調査が終了し、発掘会社も撤収した翌日の7月2日(木)、天白・元屋敷遺跡の破壊がはじまりました。保存と活用を求める声を無視して、丁寧に丁寧に検出されてきた、中世城館や古代大溝、古代の住居跡群など貴重な遺構がどんどん壊さ…
続きを読む →