コンテンツへスキップ

考古学の風景

メニュー
  • home
  • basis
  • about me
  • archives
  • notes
  • distr. 1
  • distr. 2
  • contact

タグ: 見晴台考古資料館

岡本俊朗氏逝去38周年

2021年8月2日 / fische / コメントする

岡本俊朗氏逝去38周年 ↓おととしの投稿 岡本俊朗氏逝去36周年

Share
続きを読む →

岡本俊朗氏逝去36周年

2019年8月2日 / fische / 1件のコメント

名古屋市見晴台考古資料館の岡本俊朗さんが亡くなって36年が過ぎました。 (↓ 2013年の投稿記事) 岡本俊朗

Share
続きを読む →

30年めの8月、32年めの8月

2015年8月30日 / fische / コメントする

▲ 見晴台遺跡の赤松啓介氏 1985年8月4日 ▲ 見晴台遺跡の赤松啓介氏 1985年8月4日 ▲ 見晴台遺跡の赤松啓介氏 1985年8月4日 (承前)そして、赤松啓介氏がはじめて見晴台遺跡に立たれた8月から、30年であ…

Share
続きを読む →

「名古屋の埋蔵文化財保護行政を考える学習交流の集い」開催29年を記念する

2014年10月19日 / fische / コメントする

▲ 『名古屋の埋蔵文化財保護行政を考える学習交流の集い資料集』(表紙、部分) あす20日は、「名古屋の埋蔵文化財保護行政を考える学習交流の集い」開催から29年。埋文センター策動を粉砕した運動の一階梯。資料集の装丁は、29…

Share
続きを読む →

『日刊あした』No.1615発刊29年を記念する

2014年10月12日 / fische / コメントする

▲ 『日刊あした』No.1615(1面・部分、PDFファイル on click) 29年前のきょう、「名古屋の埋蔵文化財保護行政を考える学習交流の集い」を告知する『日刊あした』No.1615が発刊された。『日刊あした』は…

Share
続きを読む →

投稿ナビゲーション

1 2 次へ »

カテゴリー

  • Activity
  • Exhibition
  • History
  • Homage
  • Miscellanea
  • Site
  • Theory

タグ

びぎゃあてん アットワークス 上志段味 中志段味 中日新聞 伊勢湾地域古代世界の形成 伊藤禎樹 千葉大学 吉田富夫 名古屋城 名古屋市 名古屋市博物館 名古屋市教育委員会 名古屋市見晴台考古資料館 名古屋考古学会 堀越町遺跡 天白・元屋敷遺跡 守山区 安田利之 宮浦 小原博樹 岡本俊朗 岡本俊朗追悼集刊行会 岡本俊朗遺稿追悼集 志段味 志段味の自然と歴史に親しむ会 志段味の自然と歴史を訪ねて 志段味城 愛知県 日本考古学の変革と実践的精神 朝日新聞 朝日遺跡群 村越博茂 東谷山 桜井隆司 検見塚 歴史の里 池田陸介 犬塚康博 緑区 見晴台のおっちゃん奮闘記 見晴台考古資料館 見晴台遺跡 赤松啓介 飯尾恭之

アーカイブ

最近のコメント

  • 小原博樹の独占資本主義考古学批判 に ひさたん より
  • 塚本古墳(2)(2020年5月4日追記) に fische より
  • 岡本俊朗氏逝去36周年 に 飯尾 恭之 36年か さぞ無念であろう より
  • Repost: 堀越町遺跡拾遺・続 に 飯尾 恭之 より
  • 俊朗忌 に 飯尾恭之 嗚呼33年・・・・重戦車の岡本君 より

ブックマーク

  • ORE NEST
  • polieco_archeの日記
  • 博物館風景
  • 天白元屋敷遺跡 Facebookページ
  • 志段味の自然と歴史に親しむ会
  • 志段味の自然と歴史に親しむ会 Facebookページ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

カテゴリー

  • Activity
  • Exhibition
  • History
  • Homage
  • Miscellanea
  • Site
  • Theory

タグ

びぎゃあてん アットワークス 上志段味 中志段味 中日新聞 伊勢湾地域古代世界の形成 伊藤禎樹 千葉大学 吉田富夫 名古屋城 名古屋市 名古屋市博物館 名古屋市教育委員会 名古屋市見晴台考古資料館 名古屋考古学会 堀越町遺跡 天白・元屋敷遺跡 守山区 安田利之 宮浦 小原博樹 岡本俊朗 岡本俊朗追悼集刊行会 岡本俊朗遺稿追悼集 志段味 志段味の自然と歴史に親しむ会 志段味の自然と歴史を訪ねて 志段味城 愛知県 日本考古学の変革と実践的精神 朝日新聞 朝日遺跡群 村越博茂 東谷山 桜井隆司 検見塚 歴史の里 池田陸介 犬塚康博 緑区 見晴台のおっちゃん奮闘記 見晴台考古資料館 見晴台遺跡 赤松啓介 飯尾恭之

アーカイブ

最近のコメント

  • 小原博樹の独占資本主義考古学批判 に ひさたん より
  • 塚本古墳(2)(2020年5月4日追記) に fische より
  • 岡本俊朗氏逝去36周年 に 飯尾 恭之 36年か さぞ無念であろう より
  • Repost: 堀越町遺跡拾遺・続 に 飯尾 恭之 より
  • 俊朗忌 に 飯尾恭之 嗚呼33年・・・・重戦車の岡本君 より

ブックマーク

  • ORE NEST
  • polieco_archeの日記
  • 博物館風景
  • 天白元屋敷遺跡 Facebookページ
  • 志段味の自然と歴史に親しむ会
  • 志段味の自然と歴史に親しむ会 Facebookページ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2013-2023 INUDZUKA, Yasuhiro.
Powered by WordPress | Theme by Themehaus
Top